私たちが知っているオリーブオイルは何なのか?

「オリーブオイルっていいよね!」って言っても何がどう良いのか、オリーブオイルってそもそも、どんなものなのか・・・
「健康に良い!」のイメージが先行しているオリーブオイルですがあなたは詳しく説明できるでしょうか?

一度知ってしまえば色々な使い方を楽しめます!料理の幅が広がったり、身体に良かったり、プレゼントして喜ばれたりとオリーブオイルが身近にある自然な幸せ生活を手に入れましょう!

オリーブオイルの種類

オリーブオイルはIOC(国際オリーブオイル理事会)が定めた基準によって細かく分けてありますどういった種類があって私たちは何を判断すれば良いのでしょう。オリーブオイルの種類について知ることができればシーンに合わせた上手なオリーブオイルライフを送れるはずです。

バージンオリーブオイル

バージンオイルに認められるにはきちんとした条件があります。オリーブの実を機械的、物理的な工程だけで抽出されたオイル。溶剤で抽出したものを除きます。オリーブの洗浄、自然沈殿、遠心分離、フィルター濾過以外の処理を行ってはいけません。この条件の中で抽出されたオイルを「化学分析」、人による「官能検査」を経て分類されます。

・エキストラバージンオイル
香りと風味が完璧。酸度0.8%以下のもの。もちろん最高品質!

・バージンオリーブオイル
香りと風味が良好。酸度2%以下のもの。

・オーディナリバージンオリーブオイル
香りと風味が良好。酸度3.3%以下のもの
このまま食用として販売するためには、その国の基準(日本であればJASにあたる)をクリアしていることが必要。

・ランパンテバージンオリーブオイル
香りと風味に問題ある。酸度が3.3%を超えるもの。IOC規定では、食用にはできないため、精製オリーブオイルや工業用油の原料となる。

精製オリーブオイル

バージンオリーブオイルを精製(脱酸・脱臭・脱色などの処理をすること)したもので、 酸度が0.3%以下のもの。

・精製オリーブオイル
バージンオリーブオイル精製したもの。酸度0.3%以下。

オリーブオイル

・精製オリーブオイルに食用として適さないランパンテ以外のバージンオリーブオイルを配合したもの。酸度1%以下のもの。日本で言う「ピュアオリーブオイル」

オリーブポマースオイル

バージンオリーブオイルを取った後の絞りかすに、科学的処理にて精製したもの。

・未精製オリーブポマースオイル
バージンオリーブオイルの絞った後のカスから溶剤によって抽出したオイル。まだ売り物にはなりません。

・精製オリーブポマースオイル
未精製オリーブポマースオイルを更に精製したオイル。酸度0.3%以下のもの。ここでもまだ売り物になりません。

・オリーブポマースオイル

精製オリーブポマースオイルに食用ではないランパンテ以外のバージンオリーブオイルを混ぜたオイル。酸度1%以下のオイル。このオイルがやっと市場に出ます。日本ではオリーブオイルとは名乗ってはいけません「オリーブ・ポマス・オイル」と明記する事が義務付けられています。※販売してはいけない国もあります。

日本のオリーブオイルはJAS基準

日本のオリーブオイルの基準はJASです。
JAS規格では「オリーブオイル/オリーブ特有の香味ありで、酸度2.0%以下」「精製オリーブオイル/香味良好で、酸度0.6%以下」となっており一部のピュアオリーブオイルでもエクストラバージンオリーブオイルとして表示販売が可能です。

日本で販売されているオリーブオイルはかなり曖昧な表示ということになります。

どんな時にどのオリーブオイルを使うの?

オリーブオイルが細かく分類されている事が分かったところで、じゃあいつ何を使えば良いのかですよね!料理に使う種類は「エキストラバージンオイル」と「ピュアオリーブオイル」と「オリーブ・ポマス・オイル」の3種類です。しかし、私個人の意見では「オリーブ・ポマス・オイル」は栄養素などの関係上あまり使いません。

ここでは「エキストラバージンオイル 」と「ピュアオリーブオイル」の2種類の使い方をご紹介します。それぞれのメリットを活かすにはシーンに合ったオリーブオイルの選び方でポテンシャルを最大限に楽しみたいですね。あらためて2種類のオイルの特徴をおさらいしましょう。

「エキストラバージンオイル」香りと風味が完璧。オリーブの実を直接絞った「エキストラバージンオイル」はポリフェノール類などの微量成分があり非常に豊富な栄養素が含まれています。その栄養素によって様々な効果も期待できます。価格的には高価で高い物だと一万円を越す物もあります。

「ピュアオリーブオイル」香りと風味はエキストラバージンオイルを混ぜる事でつける程度なので、そんなに豊かとは言えませんがオイル自体にクセがありません。熱には強く200度ぐらいまで耐える事ができます。

それではシーン別にオススメのオリーブオイルのタイプをご紹介します。

  • 生 料理・・・・エキストラバージンオイル
  • 焼き 料理・・・ピュアオリーブオイル
  • 揚げ 料理・・・ピュアオリーブオイル
  • 煮込 料理・・・ピュアオリーブオイル
  • デザート・・・エキストラバージンオイル

生や火を使わない料理には「エキストラバージンオイル」

  • サラダ
  • カルパッチョ
  • 生ハム
  • 豆腐
  • アイスクリーム etc

焼き、揚げ、煮物など火を通す料理には「ピュアオリーブオイル」

  • パスタ
  • 焼き魚
  • ステーキ
  • スープ

「エキストラバージンオイル」「ピュアオリーブオイル」どちらも使って

料理に決まりはなく、すべての料理でエキストラバージンオイルを使用しても良いですし。
焼き魚を焼くときにはピュアオリーブオイルを使って、お皿に盛り付けしてからエキストラバージンオイルを仕上げにかければ香りを存分に楽しみながら経済的にもおすすめ!

他にもみんな大好き「ペペロンチーノ」などは変なくせが嫌いな人はピュアオリーブオイルを使ったり用途に合わせて使い分けましょう!

まとめ

オリーブオイルには沢山の種類がありますが基本的には「エキストラバージンオイル」と「ピュアオリーブオイル」の2種類をお勧めします。それぞれの特徴を生かして、どのオイルを使おうか選びながら料理すれば楽しい料理と食事ができると思います。ぜひ色々なオイルを使って楽しいオリーブオイルライフを。

オリーブオイルを十分楽しむために保管方法や使い切り方、破棄の仕方、オリブオイルのおすすめプレゼントなども参考にして見てください。

オリーブオイルの保管方法

オリーブオイルを使い切る!

オリーブオイルの捨て方

プレゼントにおすすめ20選!