トマトジュースにオリーブオイルを足さないなんて!
食生活は変えたくない!運動はなるべくしたくない!という方に人気の「トマトジュースダイエット」。
トマトジュースを飲むだけ!というダイエット法ですが、ただトマトジュースを飲んでるだけじゃないですよね?
ちょっとした工夫でダイエット効果だけでなく美容や健康の効果もアップできるんです!
すでに実践されている方もいると思いますが、さらに効果を上げて美しく、健康なあなたになって見ませんか?

トマトジュースダイエットとは
そもそもトマトジュースダイエットの仕組みはトマトの栄養素「リコピン」の作用にあります。活性酸素を除去し血液中のコレステロールの酸化を抑えることによって血流が良くなり細胞の代謝が良くなります。代謝が良くなった体は脂肪を燃焼しやすくなりダイエットできるというものです。
リコピンの他にも「ペクチン」という水溶性食物繊維が腸で脂肪分が吸収されるのを防いだり、脂肪分の排出を促したりします。
生トマトとトマトジュースの違い!
もちろん生のトマトにも「リコピン」が含まれていますがトマトジュースに含まれるリコピンの量はなんと3倍も多いのです!加工用のトマトは完熟してから収穫するからなんです!
なんと言っても生のトマトを食べ続けるのは飽きるし、費用的にもちょっとキツイですよね。おとなしくトマトジュースにしましょう!
トマトジュースにオリーブオイルを足すメリット
生のトマトからトマトジュースに変えて「リコピン」が3倍になっても体に吸収されなければ意味がありません!
そうです、オリーブオイルを足すことによってトマトジュースをそのまま飲む場合と体への吸収率が変わるのです。なんと最大4倍の効果があると!
トマトを使う料理を思い出して見てください。カプレーゼやミネストローネなどオリーブオイルを最後にかけますよね!味だけではなく栄養素を吸収しやすくする効果もあったんです!絶対オリーブオイルを入れたほうがいいでしょう!
オリーブオイルを入れた時の注意点
吸収率がいいからと言ってたくさん入れるだけ効果が高くなるわけでもありません!それと「オリーブオイルは油」です。他の油と比べて栄養素は非常に高いですがカロリーは他の油と変わらないので摂り過ぎれば当然カロリーオーバーになってダイエットどころか肥満になってしまうので注意してください。
トマトジュースダイエットの方法
それではどれくらいの量を飲めばいいのか、どんなトマトジュース、どんなオリーブオイルを準備すればいいのかを紹介して行きます。
準備するトマトジュースとオリーブオイル
おすすめのトマトジュース
- トマトジュース / 無塩のトマトジュースを選びましょう。塩分の取りすぎはむくみの原因に!
カゴメさんの食塩無添加トマトジュース
デルモンテさんの食塩無添加トマトジュース
毎日飲むので大量に購入するならネットで購入がおすすめ!
おすすめのオリーブオイル
- オリーブオイル / 栄養素たくさんの「エキストラバージンオイル 」スペインのアンダルシア州の「エキストラバージンオイル 」
チリの最高級「クルス・デル・スール/エキストラバージンオイル 」 ↓
リンク
はっきり言ってどちらも万能オイル!色々な料理にも使用できるので超おすすめ!
作り方と分量
分量
- トマトジュース200ml
- オリーブオイル20g
作り方
- トマトジュースをレンジで温める
- オリーブオイルを入れる
- よく混ぜる
- 完成
いつ飲むの?
- 夕食前 / 夕食前に取ることで食欲を抑えることができダイエット効果!
- 寝る前 / 寝る前に取って成長ホルモンのダイエット効果を最大限に!
1日に1回から2回!飲み過ぎはオリーブオイルの取りすぎでカロリーオーバーになるので注意!
まとめ
いかがですか簡単ですよね!
ダイエット効果はもちろん個人差がありますが効果はゆっくりです。
ただ痩せるだけのダイエットというより、細胞の代謝を促し健康な身体になることで痩せて行く方法です。
ダイエットの1番の敵は続けること!
ぜひ続けて美しい身体を手に入れてください。
ライバルにはあまり教えないほうがいいかもです!
周りの視線をあなたが独り占めしちゃいましょう!
オリーブオイルについての記事も是非楽しんでください!